雑記– category –
-
子どもに宿題をさせたいなら一緒に付き合ってあげることが一番の方法
うちの子どもはなんで宿題もせず、ゲーム・YouTubeに明け暮れるのか。宿題や明日の準備さえしてくれればあとは何もいうことはないのに。 ほんとそうですよね。 でも子どもは目の前に楽しいことがあると先のことはまったく考えられない性質らしいです。「宿... -
読書が苦手でも工夫しだいで読むのが苦じゃなくなる?
これまでろくに読書をしてこなかったけど、じつは本を読んでる人ってなんか憧れるし見た目も知的に見えるしセンスや知識も身につきそうで本はやっぱり読まなくてはいけないと思っているんですよね。 文字は読める。文字は読めるんです。一応義務教育で日本... -
本が苦手なんだけど、読書ってどんなメリットがあるの?
読書がおもしろくない。べつに必要性を感じない。 そんなふうに思っているとしたら、こんな理由でしょうか 本は単に知識を得る手段のひとつで、今の時代はもういろんな情報や知識までもがインターネットで検索してある程度手に入るようになったのでもうオ... -
【社畜マインドから脱出】仕事の鬼になっても奴隷になるな
とりあえずいい人はやめる 社畜という、気づいたら会社にとって都合のいい存在になっていませんか? 会社に上司にみとめられるのは大事ですが必要以上にがんばらなくいいのです。それなりにがんばっていれば必ずみてくれる人はいるのでね このそれなりにが...